人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Neco の 陽なたぼっこ

necocafe.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 04日

海の水質検査 by 南小学校の子供達

先日9月30日、年末に作ったIC玉れんがを子供達がひとり一人持って、
歩いて近くの八幡川の下流の干潟に行って、「海よ、きれいになってね〜」
「海にありがとう〜!」と川に投げ込み、水質検査をした。

約120名の子供達がそれぞれに班に分かれて水質検査。
Ph(水素イオン指数)と、COD(水中の汚れた物質を酸化剤で化学的に
酸化する時に消費される酸素量)のパックテストをしてみた。
始めてのテストで色の変わるパックテストに目を丸くして魅入る
子供達。

川の中に入って、手作りの透水度計で水の透明度を計った。
ペットボトルで作った透水度計では川の水は透明であった為
40cmギリギリまで見えてしまう。

それでも、子供達が川でそれぞれが真剣に検査している様は見ていて
嬉しくなってくる。

そんな時、我が清掃会の代表であり、我が家の助っ人が先日からの
肋骨のヒビが痛むのか急にしんどそうになってきたので、
早々に子供達のこれからの清掃を手伝えず、帰宅した。

その数日後、学校の先生からリクエストがきた。
「検査の判断等を知りたいのですが...」
「じゃあ、まとめてお渡ししますね」
「いやいや、どうやらお話ししたいみたいなので、皆で伺います」
との事。
4年生の担任の先生4名で我が事務所に訪問。

2時間あまり、環境の事を中心にお話しさせて頂いた。

昨今、あまりの事務量の多さや父兄の反発等で学校の先生が生徒の指導
よりもその対処に追われている...といろいろな所で聞いていたのだが、
こんなにもこれからの子供達の行く末を心配し、頑張っておられる
先生方がいらっしゃる事に感動した。

放射能の海への汚染、原発の影響等を話し始めると...。
「じゃあ、これからどうしたらいいんですか〜?」

さてさて、う〜ん?? これって分からないんだよね〜。きっとみんなそう..。

目の前にあった、喜多川康さんの本を思わず紹介した。
「これを読んでください! きっと、何か大きなヒントがある筈です..
最終的には感謝なんですかね〜〜?」

by necocafe | 2011-10-04 06:08 | 満月清掃会


<< チャリティーコンサートが満ちて...      『母さんのコロッケ』これは凄い〜! >>